シブヤフォントのロゴ

Boku-Yukio Font
Yukio Nakamura
 
データ形式他
 
ダウンロード用データは圧縮ファイル(zip形式)となっており、下記2種類のデータが含まれています。
1)「Open Type」形式のフォントデータ(拡張子.otf)
2)JPEG 150dpi、RGB(フォントをグラフィック化したもの)
 
フォントフォーマット「Open Type」について
 
・Windoows、Mac共に使用可能です。最新のOSでは再現できない場合もございます。その際は、お支払いただいた金額を返金いたしますので「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
・英数の大文字、小文字、ひらがな、カタカナのみ入力できます。漢字は入力できません。
・ダウンロード後、「○○○○.otf」ファイルをダブルクリックしていただくとダイヤログが表示されます。同ダイヤログにある「フォントをダウンロード」をクリックいただきインストールしてください。あとは、ワードなどテキスト入力できるソフト上で動作をご確認ください。
 
フォントのグラフィックデータ(JPEG)について
 
解像度(150dpi)で制作されており、ハガキ、A4チラシなど個人でご活用いただく上では十分な画質です。以下に解像度をご確認いただけるサンプルデータをご用意いたしました。必要に応じて「サンプル ダウンロード(150dpi)」よりダウンロードいただき、使用前の確認をお願いいたします。
 
   サンプル ダウンロード

障がい者支援施設、学生からのコメント 
 
刷毛を使って墨で書いたフォントです。墨の滴りと滲みや、刷毛の柄が斜めになっていることによるコントロールの取りにくさが合わさり、偶然にも独特なラインが出来上がりました。アルファベット、ひらがな、カタカナ、それぞれで少しずつ印象が異なるのも特徴のひとつです。作者は納得するまで何度も書き直し、時間をかけて完成させた大作です。是非、作者の想いとこだわりを感じていただきたいです。
 
デザイナー ワークセンター ひかわ 中村如雄 、桑沢デザイン研究所 大内麻世
  
下写真:ワークセンターひかわのデータとそれを活用した試作品