お知らせ
2022.6.15 | シブヤフォントはボランティアを募集いたします。 |
---|---|
2022.5.27 | SDGsに貢献する事業・経営サービスのご案内 |
2022.5.11 | SHIBUYAFONT SASAZUKA ART CONNECT 笹塚アートコネクト開催 シブヤフォント・イベントのお知らせです。 |
2022.4.22 | <シブヤフォントギャラリー 休業のお知らせ> 休業期間:4月29日(金)〜5月8日(日) |
2022.4.6 | マガジンハウスが運営するウェブマガジン〈こここ〉連載中の『デザインのまなざし』にてシブヤフォントを取材いただきました。 デザインで、人の力を「ポジティブに見立てる」“産官学福”から社会を変えるシブヤフォント |
2022.4.6 | SDGsポータルサイト「スペースシップアース」にインタビューが掲載されました。 一般社団法人シブヤフォント|多様性と包括をキーワードに、アートと福祉とビジネスを融合 |
2022.4.1 | 2021年度シブヤフォント新データが、本日より公開されました。 11のフォントと66のパターンが追加されました。 |
2021.7.13 | シブヤフォントの商品販売を行なっているショップページを公開しました。 Shop Information |
2021.7.6 | <社説>障害者アート 支援体制息長く手厚く |
2021.6.26 | 障がい者とともに作る「シブヤフォント」 字体に味わい、意匠に採用 |
2021.4.30 | TBS NEWS にてシブヤフォントの取り組みが放映されました。 シブヤフォントが目指す世界、障害者のアートを商品化【SDGs】他 |
2021.4.29 | 障害者アートをビジネスに 「シブヤフォント」法人化―東京・渋谷 |
2021.4.20 | マザーハウス山口絵理子さんのYouTubeチャンネルにシブヤフォントの取材動画がUPされました。 デザインの力で障がいを渋谷の力に シブヤフォント磯村 歩さん! |
2021.2.12 | シブヤフォントが2021年度「ソーシャルプロダクツ・アワード」を受賞しました。 ソーシャルプロダクツ・アワード受賞ページ |
What's シブヤフォント

渋谷でくらし・はたらく障がいのある人の描いた文字や絵を、渋谷でまなぶ学生がフォントやパターンとしてデザインしたパブリックデータ。さまざまなモノやコトに使われることで、より多くの人に渋谷を好きになってほしい、シティプライドを感じてほしい、そして障がいのある人の活動を知ってほしい。こうした願いをシブヤフォントに託しました。
「ちがいをちからに変える街」、これが渋谷の未来像。ひとり一人でちがう文字を、パブリックデータというちからに変えるのも、いろいろな人が集まり(ダイバーシティ Diversity)、取りこむ(インクルージョンInclusion)街だからできること。このサイトに訪れたアナタと、シブヤフォントを使ってなにかを一緒に創れたら、それは渋谷の新しいソーシャルアクションになるはず。
だれもが主人公になれる街、シブヤ。
YOU MAKE SHIBUYA
シブヤフォントは、平成28年度渋谷みやげ開発プロジェクトとして、渋谷区内の障がい者支援事業所と桑沢デザイン研究所の学生の協力により生まれました。
シブヤフォントのソーシャルアクション

ダウンロード
ダウンロードして、シブヤフォントのソーシャルアクションにご参加ください !
Logo Design

いろいろなものを取りこむ「インクルージョン」には、鉱物などに入っている小さな結晶などの総称として使われるそう。三つの鉱物を表すマークには、磨けば磨くほど輝きを増す鉱物(原石)のように、シブヤフォントを皆さんとともに磨き上げていきたいという思いを込めました。渋谷のスリーレターコード(SBY)もひっそりと隠れています。
メンバー
2022年度
くるるえびす、ストライドクラブ、TENTONE、はぁとぴあ原宿、福祉作業所おかし屋ぱれっと/工房ぱれっと、福祉作業所ふれんど、ホープ就労支援センター渋谷 アトリエ福花、のぞみ作業所、ワークささはた、ワークセンターひかわ、水野 弘子、三谷 万由子、高橋 圭、二河等、坂本清子、ライラ・カセム、磯村 歩、桑沢デザイン研究所「ソーシャルデザインプロジェクト」の学生たち
2021年度
くるるえびす、ストライドクラブ、TENTONE、はぁとぴあ原宿、福祉作業所おかし屋ぱれっと/工房ぱれっと、福祉作業所ふれんど、ホープ就労支援センター渋谷 アトリエ福花、むつみ工房、のぞみ作業所、ワークささはた、ワークセンターひかわ、大内麻世、コウ シンウ、小波津静香、テイ ケン、鴇田瑠璃 、志岐花、白鳥古都美、鈴木恵理、曽志崎望美、範かえ、ホウ ハクカ、水野 弘子、三谷 万由子、高橋 圭、二河等、坂本清子、ライラ・カセム、磯村 歩
2019年度
ストライドクラブ、はぁとぴあ原宿、福祉作業所おかし屋ぱれっと/工房ぱれっと、福祉作業所ふれんど、ホープ就労支援センター渋谷 アトリエ福花、むつみ工房、ワークセンターひかわ、のぞみ作業所、秋本 奈美、岩間 美空、加藤 瑠菜、佐藤 緋里、齋藤 桜、齊藤 小雪、宍倉 花也野、藤倉 千裕、福田 稜子、山口 涼風、水野 藍子、水野 弘子、和田 美月、山﨑 優、伹川 衛治、濱田 陽介、肥土 夏季、福島 治、高橋 圭、中澤 湧、高部 宗太朗、ライラ・カセム、磯村 歩
2018年度
はぁとぴあ原宿、福祉作業所おかし屋ぱれっと/工房ぱれっと、福祉作業所ふれんど、ホープ就労支援センター渋谷 アトリエ福花、むつみ工房、ワークささはた、ワークセンターひかわ、栗林 里沙、手塚 朋子、長島 萌、鄢 貝羽、福島 治、高橋 圭、中澤 湧、高部 宗太朗、ライラ・カセム、磯村 歩
2017年度
ストライドクラブ、はぁとぴあ原宿、福祉作業所おかし屋ぱれっと/工房ぱれっと、福祉作業所ふれんど、ホープ就労支援センター渋谷 アトリエ福花、ワークささはた、ワークセンターひかわ、白田 翔、田中 茜里、橋本 葵、平林 麻衣、西塚 音緒、永田 冴、横山 みのり、横山 悠子、岩沢 エリ、小原 和也、雑賀 吉人、田中 慧子、ライラ・カセム、磯村 歩
2016年度
はぁとぴあ原宿、福祉作業所おかし屋ぱれっと/工房ぱれっと、福祉作業所ふれんど、ホープ就労支援センター渋谷 アトリエ福花、みどり工房、ワークささはた、ワークセンターひかわ、北川 柊、松田 竜太、西 優紀美、山千代 航、斉藤 智徳、眞木 絢未、後藤 和樹、白田 翔、永田 健人、磯村 歩

デザイン:ライラ・カセム